記念協会について
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会概要
設立趣旨
1990年に開催された国際花と緑の博覧会の基本理念を永く継承、発展させるため、国際花と緑の博覧会記念基金を設け、自然と人間との共生に関する諸事業を行い、もって潤いのある豊かな社会の創造に寄与しようとするものである。
設立日
平成3年(1991年)11月1日
公益財団法人への移行
平成25年(2013年)4月1日
所在地
〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-136
電話06-6915-4500 FAX06-6915-4524
役員 平成30年(2018年)7月1日現在
会長 | 今井 敬 | (非常勤) | (一社)日本経済団体連合会名誉会長 |
---|---|---|---|
理事長 | 角 和夫 | (非常勤) | 阪急阪神ホールディングス(株)代表取締役会長 グループCEO |
専務理事 | 田中 充 | (常勤) | (公財)国際花と緑の博覧会記念協会専務理事 |
理事 | 今西 英雄 | (非常勤) | 大阪府立大学名誉教授 |
輿水 肇 | (非常勤) | (公財)都市緑化機構理事長 | |
本間 和枝 | (非常勤) | (公財)宇治市公園公社顧問 | |
森本 幸裕 | (非常勤) | 京都大学名誉教授 | |
和田 新也 | (非常勤) | (一社)日本造園建設業協会会長 | |
監事 | 北山 諒一 | (非常勤) | 公認会計士 |
堀井 良殷 | (非常勤) | (公財)関西・大阪21世紀協会理事長 |
評議員 平成29年(2017年)10月1日現在
評議員 | 青木 保之 | (非常勤) | (学)東洋女子学園理事 元建設省大臣官房総務審議官 |
---|---|---|---|
尾崎 裕 | (非常勤) | 大阪商工会議所会頭 | |
角 英夫 | (非常勤) | 日本放送協会大阪放送局長 | |
金田 章裕 | (非常勤) | 京都大学名誉教授 | |
佐藤 友美子 | (非常勤) | 追手門学院大学地域創造学部教授 | |
竹内 廣行 | (非常勤) | 大阪府副知事 | |
田中 清剛 | (非常勤) | 大阪市副市長 | |
土井 元章 | (非常勤) | 京都大学大学院農学研究科教授 | |
羽田 光一 | (非常勤) | (公社)日本家庭園芸普及協会会長 | |
畑中 孝晴 | (非常勤) | (一財)日本花普及センター評議員 元農林水産省技術会議事務局長 |
|
正木 啓子 | (非常勤) | (公社)日本都市計画学会関西支部顧問 | |
増田 昇 | (非常勤) | 大阪府立大学名誉教授 | |
松下 正幸 | (非常勤) | (公財)松下幸之助記念財団理事長 |
PDF資料
- 中長期計画(775KB)
- ANNUAL REPORT(アニュアルレポート)2003~2016
- 事業報告及び決算書
- 事業計画書及び収支予算書
- 定款(1.32MB)
- 評議員、理事及び監事の報酬等並びに費用に関する規程(206KB)
PDFを閲覧するためにはAdobe Reader4.0以上(Adobe社が無償提供するソフト)が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方はこちらからダウンロードして下さい。